ゲームと漫画とクイズの部屋
INDEXへ
あれ?その言葉ってなんだったっけ?シリーズ
その昔見た記憶のあるテレビ番組や漫画やゲーム、あるいは日常の身近な人たちの強く印象に残った言葉の数々。ある時ふと頭の中に思い浮かぶことがある。
かつら三四
学生時代、部活で走り込みをしている時にキャプテンがふざけて言った言葉。
一、二、三、四!と声をかけながらキャプテンを先頭に校庭をジョギングする部員たち。
キャプテンが「いっちに!」と言った後に続いて部員全員で「さんし!」と声を出す。
なので遊び心をもったキャプテンが途中で「かっつら!」と言うと部員はそのまま「さんし!」と続き桂三枝(かつらさんし)を完成させるという、くだらないけど厳しい部活の中にほんのちょっと楽しい気持ちになるギャグ。
これを言えるキャプテンは勇気があると思った。部の雰囲気によってはすべる可能性大である。
[ レトロフリーク
]
おすすめのレトロゲーム機
[ ファミコン神ゲーBEST100 ]
印象深い言葉
ゲームと漫画とクイズの部屋
INDEXへ